帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

2年生 保健体育 命の学習 1/30(火)

 2年生は、みんなで赤ちゃんの育ち方、お母さんの苦労などについて学習しました。紙に針で開けた小さな穴を見て、「これが、お母さんのおなかの中にいる頃の、初めの大きさです」と聞かされると、みんなたいへん驚いた様子でした。
 また、おなかに重りを着けて、臨月のお母さんの大変さを体験しました。
 最後に、先生からは「誕生日は、生んでくれた人へありがとうを伝える日です」という講話を聞き、学習のまとめをしました。
 これをきっかけに、ご家庭でも、是非ご出産のときや赤ちゃんだった頃のお話をしてあげてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 クラブ発表会(児童集会)学習参観・懇談会 あいさつ運動 ベルマーク週間
2/23 6年理科特別授業 なかよし学級保護者会 あいさつ運動 ベルマーク週間
2/26 クラブ活動(最終) 交流給食 ベルマーク週間
2/27 1・2年おもちゃランド ベルマーク週間
2/28 3年読み聞かせ 地区別児童会・集団下校

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

学校協議会について

非常災害時の措置