帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

3年出前授業「上手なお掃除のしかた」5/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お掃除のプロの企業(ダスキン)の方に来校していただき、掃除のしかたを教えてもらいました。舞い上がった『ほこり』は、1m下の床に落ちるまで『8時間』かかるという専門家ならではのお話を聞いた子どもたちは、口々に驚きの声をあげていました。ほうき・塵取り・雑巾のしぼり方など実際に体験して学習しました。その後、教えてもらったことを掃除の時間に活かしていたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 ゴミ0の日 歯科検診4・5・6年 3年社会見学(図書館・区民センター)
4年柴島浄水場見学 1年心臓検診
6/3 日曜参観・PTA予算総会
6/4 代休
6/5 5年学童歯みがき指導 歯・口の健康週間