帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

4年 C-NET外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、少しですが、英語に親しむ活動を行っています。先週は、ネイティブの先生と英語でのあいさつや英語カルタをしました!

5/30 委員会活動 神路っ子フェスティバルに向けて

画像1 画像1
 今日の委員会活動では、きたる「神路っ子フェスティバル」に向けて各委員会で役割を分担し、その準備を始めました。

4年 理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
 4年生の理科では、「電気のはたらき」についての学習が始まりました。実験キットの箱を受け取った子どもたちからは歓喜の声が。早速中身を確認しました。

4年 図画工作「光る部屋かざり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は今、図工の授業でカッターを使っています。七色の色セロハンを使い分け、ステンドグラスのようにキラキラと光る作品に仕上げます。日曜参観の際には、ぜひご覧いただき、がんばったお子さんを褒めてあげてください。

土曜授業 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日 土曜授業で芸術鑑賞会を行いました。影絵を使った「三枚のおふだ」というお話でした。1時間30分の上演でしたが、時間の過ぎるのを忘れるほど、楽しさ満載の劇でした。手影絵のワークショップでは、みんなの前で影絵に挑戦するお友だちにみんなが応援しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 なかよし班活動
3/1 3年読み聞かせ 地区別児童会・集団下校
3/6 委員会・代表委員会(最終)

「全国学力・学習状況調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置