帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

夏季図書館開放 しおり作り 7/30

画像1 画像1
毎年恒例の『夏休み図書館開放しおり作り』を行いました。本の貸し出しに来た子たち、しおり作りに来た子たちと多くの子どもたちで大反響でした。ラミネートするとピカピカときれいに仕上がってとても喜んでもって帰っていました。個性あるしおりが出来上がりました。

「ビューティフル賞」を受賞しました。 7/29

画像1 画像1
 先日、品評会に出品した「玉造黒門越瓜」は審査の結果、「ビューティフル賞」をいただくことが出来ました。栄養や水分などが適切に与えられ、日当たりの良い場所で育てた結果、緑と白の模様がとても美しく形の整った瓜を育てることができました。

週末は神路ふれあいまつりです。 7/29

画像1 画像1
 神路地域活動協議会のみなさんの手により、8月2日(金)、3日(土)に開催される「神路ふれあいまつり」の準備がこの土日に行われました。運動場の中心に舞台となる櫓が組まれ、提灯の飾りつけと様々な模擬店が開かれるテントが設営されました。週末の天気予報は「晴れ時々曇り」降水確率は30パーセントでまずまずの空模様が期待されます。
 神路っ子がとっても楽しみにしている「神路ふれあいまつり」にみんな仲良く参加しましょう!

今年も立派な「玉造黒門越瓜」ができました。 7/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も東成区花と緑のまちづくり推進会からいただいた「なにわの伝統野菜 玉造黒門越瓜」の苗を校内で育ててきました。ツルも立派に伸びて日よけの役割もしてくれています。瓜の実も立派に育って約25cmまで大きくなりました。明日、東成区民センターで品評会が開催されるので、本日出品します。結果発表は、明日の午後2時からです。とても楽しみです。

夏季校内研修「外国語活動研修会」 7/25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語イノベーショングループから講師の先生を招いて、来年からの英語教育実施に向けて研修を行いました。グループになり『指導者役』『児童役』にわかれて様々な指導形態のワークショップを取り入れた実りある研修になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

運動会プログラム

非常災害時の措置

学校感染症等に係る登校に関する意見書

学習発表会プログラム

その他

新型コロナウイルス対応について

校長経営戦略支援予算