帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

6年生修学旅行 2日目の11 10/24

画像1 画像1
阪神高速神戸線で自然渋滞(13〜14キロ)があり、湾岸線で帰校することになりました。学校到着は予定よりも大幅に遅れる模様です。

6年生修学旅行 2日目の10 10/24

画像1 画像1
淡路SA:ハイウェイオアシスで最終のトイレ休憩
予定通りの3時40分に出発です。阪神高速神戸線は混雑、東大阪線は阿波座から法円坂にかけて渋滞していますが、想定内の混雑・渋滞です。

6年生修学旅行 2日目の9 10/24

画像1 画像1 画像2 画像2
体験館で震度7を実際に体験し、震災・防災についてしっかり学びました。見学後に物産館で淡路島のお土産を購入して、予定通りの午後3時10分にバスに乗って大阪へ向けて出発しました。全員元気です。
今のところ大きな渋滞はなさそうですが、途中の状況や学校への到着予想時刻をお伝えしてまいります。

6年生修学旅行 2日目の8 10/24

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1日雨のようです。予定より20分ほど遅れて午後2時に「北淡震災記念公園」に着きました。ここは今回の修学旅行の最後の見学先になります。そして何より一番学大きな学びができる見学先でもあります。子どもたちが生まれる12年前に起こった阪神淡路大震災がいかに大きな自然災害であったかを知り、自分たちがこれからどうしていくべきかを考えるベストな機会を得ることができると思います。
今回の見学を通して、地域(神路)のあるべき姿を考えてほしいと思います。

6年生修学旅行 2日目の7 10/24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のお昼ごはんは、淡路島牧場のミルクカレーです。ヨーグルトも付いていて、普通サイズでもお腹いっぱいになるくらいの大盤振る舞いです。みんな元気にいただきます。
大盛りサイズを頼んだ人は、あとで気分が悪くならないように気をつけてね。新鮮でとっても美味しい淡路島牛乳の試飲もできます(^_^)v
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

運動会プログラム

非常災害時の措置

学校感染症等に係る登校に関する意見書

学習発表会プログラム

その他

新型コロナウイルス対応について

校長経営戦略支援予算