帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

3年ストリートダンスと神路音頭のコラボ体験8/29

画像1 画像1
 講師の方にきていただき、3日間にわたって3年生がストリートダンス体験をしています。今日は2日目でした。
 毎年、運動会で踊る『神路音頭』とストリートダンスのコラボでダンスを作り上げていきます。ゲストティーチャーとして地域の民謡部の方にも来校していただき、『神路音頭』の歴史も教えていただきました。グループごとに、神路音頭のしぐさをストリートダンスにも取り入れていく話し合いをしました。曲が鳴ると自然とからだが動き、リズムに乗って楽しく活動していました。明日は、3日目、ダンスを仕上げていきます。

6年薬の正しい使い方講座 8/28

画像1 画像1 画像2 画像2
本校でお世話になっている薬剤師さんに来ていただき『薬の正しい使い方』についてお話していただきました。「薬を水以外で飲んでもいいのかな」「残っている薬を同じ症状なので、飲んでもいいのかな」「内服薬と外服薬の違いは何かな」「薬によって錠剤とカプセルがあるのはなぜかな」など、素朴な疑問に答えるように教えていただきました。治療などの目的のないものは、『他人から勧められても飲まない』と強調されていました。また、たばこの喫煙の害にも触れられていました。最後に『薬を飲むときの7つの約束』を読み上げて、今日学習したことをお家の方にも、教えてあげてほしいとおっしゃっていました。

給食もスタート  8/27

 給食も始まりました。
 和風焼きそばは、豚肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンなど野菜たっぷり、中華めんといためた、しょうゆ味です。子ども達が食べる時に、小袋のかつお節をかけました。おいしいと好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!8/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まりました。夏休み中に仕上げた課題をもって元気に登校してきました。始業式では校長先生の話をしっかり聞いていました。これから始まる2学期、新たな気持ちで頑張ろうというみんなの意気込みが見られました。夏休みの標語優秀者や卓球で優れた成績をおさめた人たちへの表彰もあり、みんなで栄誉を称えました。

26日(月)は始業式、2学期が始まります。 8/23

 いよいよ2学期が始まります。新学期の準備はできましたか?一年間で最大の行事である運動会の練習も始まります。生活のリズムを整えて、月曜日にはみんな元気に登校しましょう。
 職員室の南側の花壇には真っ赤なハイビスカスの花が綺麗に咲いています。まだまだ暑い日が続きますので、水分補給や体調管理にも気をつけて、勉強に運動に元気いっぱい頑張りましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

運動会プログラム

非常災害時の措置

学校感染症等に係る登校に関する意見書

学習発表会プログラム

その他

新型コロナウイルス対応について

校長経営戦略支援予算