帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての火災避難訓練を行いました。
家庭科室からの出火を想定して、ハンカチを口にあてながら避難しました。

運動場ではハンカチを外しても大丈夫です。
有事に備えての大切な訓練になりました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・きゅうりの赤じそあえ です。

オーロラ煮は、人気の献立です!◎
お家でするときは、鶏肉や豚肉でも作れます。

【オーロラソース(5人分)】
ケチャップ20g、砂糖8.5g、赤みそ7gを合わせて煮たら完成です。




50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が高くなってきました。
比較的落ち着いた気候のうちに50m走の記録を計測しています。 

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうが焼き
・とうふのみそ汁
・じゃこピーマン  です。

じゃこピーマンに使用している「ちりめんじゃこ」は、いわしの子どもを乾燥させたものです。赤のグループの仲間で、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての全校朝会では、運動場での並び方を確かめました。
1年生が並ぶまで優しく待ってくれているようすに、うれしさを感じました。
校歌を歌ってから始まる朝会・・・とてもすてきです。

新しい学年になって1週間、少しずつ慣れてきているようです。
困ったことがあれば先生に相談してください。

「心の天気」をタブレット端末で入力したり、相談ボタンで相談したりしてみなさんの気持ちを伝えてほしいです。ひとりで悩まず相談です…

夏日に近い気温になっています。お茶をこまめに飲んで体を守りましょう。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開始 委員会・代表委員会
6/19 林間保護者説明会(15:30〜)