北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

2月16日(金)足して 引いて 4年生

画像1 画像1
 3時間目は、月1回のお楽しみ、そろばん学習の時間でした。

「94+7」や「105−6」のような計算にチャレンジ。一の位、十の位、百の位…たくさんの一珠(いちだま)、五珠(ごだま)を操る必要がありますね。これは難しい!

 講師のS先生は、「おこづかいをもらう→買い物をする」という、お金のやり取りをイメージして授業を展開。「おこづかいを○円もらって、△円のおかしを買って、□円のパンを買って、またおこづかいを●円もらって…。」たし算・ひき算の連続!

「間違えてなるものか!」そろばん珠をはじく手に力が入る子どもたちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 たてわり班活動
クラブ活動(3年生見学)
スクールカウンセラー相談日
2/26 体重測定3・4年
2/27 体重測定5・6年
2/28 社会見学5年