北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

8月18日(土)大盛況! 映画の集い

画像1 画像1
 18:00から、多目的室で「夏休み 映画の集い」が行われ、50名近くの子どもたちや保護者の方が参加しました。

 上映されたのは、「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」です。多目的室で映像を見るときは、ふつう電子黒板を使いますが、今回は地域の方が所有しているすごいプロジェクターすごいスピーカーを持ち込んでの放映。映像も音も迫力が違います! さらに、上映前にジュースのプレゼントと、お土産に花火セットまで。至れり尽くせりの映画会でした。
続きを読む

8月17日(金) 夏休み映画の集い 開催!

画像1 画像1
 18日(土)、多目的室にて「夏休み映画の集い」が行われます。北鶴橋青少年指導員連絡協議会の皆様が開いてくださっている、夏休み恒例のイベントです。

【持ち物】飲み物
【留意点】大人の方同伴で参加してください。
     出入口は正門です。

 料金も申し込みも必要ありません。涼しい多目的室ですが、飲み物を忘れずに。自転車で来校する場合は、多目的室前に整列駐輪してください。
 児童のみなさん、ぜひ見に来てくださいね!

規則正しい生活を!

画像1 画像1
 毎日、暑い日が続いていますが、体調を崩していませんか。夏休みも残り10日あまりとなりました。「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活を続け、2学期に備えておきましょう。

8月13日(月) 学校閉校日のお知らせ

画像1 画像1
 8月16日(木)から、学校業務を再開します。

8月9日(木) 中庭を旅する水

画像1 画像1
 中庭の北側にある石のモニュメント。今回の清掃後、水が流れるようになりました。実は、これ「滝」だったのです。

 中庭の池と滝は、地上・地下の水路でつながっており、水が循環するシステムになっています。池の水は、水中に設置された循環ポンプで地下水路へ送り出され、石のモニュメントの上部に溜まります。その水が流れ落ちて滝となり、地上の水路をゆっくり流れて元の池へ戻ってくる、という循環ルート。水を落とす・動かすことで、水に空気を溶け込ませることができるので、水質の維持にも効果がありそうです。

 流れ落ちる水の音が、とても心地よく感じます。猛暑の日々に、一服の清涼剤!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 3学期給食終了
大掃除
3/20 卒業式
3/22 修了式