北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

11月5日(月) 美しいシクラメン

 100周年をお祝いするお花の第1段が学校にとどきました。色とりどりのシクラメンです。早速管理作業員さんが花の状態をチェックしてくださり、職員室前や校長室前に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月) カレーライスにえびフライ嬉しいな

 今日の給食の献立は、子どもたちが大好きなカレーライスに、さくさくのエビフライもついていました。嬉しいラッキーにんじんも!!みんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月) 図書館クイズに夢中 4年生

 図書委員が作った図書館クイズ!早速図書の時間に挑戦しました。図書室内の本はもちろん掲示物まで隈なくチェックしないと全問正解できません。1つ解いたら、わくわくしながら次の問題に進んでいました。楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月) たくさんいたんだなぁ

 今朝の児童朝会では、先週に引き続き校長先生から、本校の歴史についてお話がありました。主に児童数です。多い時で1学年が、1クラス約50人の6クラスあったそうです。子どもたちは、今との数の違いに驚いているようでした。これをどのように調べたかは、2枚目の写真の学校沿革史をたどってのことです!古い文献が今も引きつがれているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(金) 手にペーパーフラワー! 1年生

画像1 画像1
 1時間目、講堂で“よろこびのことば”の練習をしていたのは、1年生です。

 ひな壇前のフロアには画用紙が置いてあり、手にはペーパーフラワー(お花紙で作った花)がセットされていました。どんな演出があるのでしょうか。

 創立100周年記念児童式典で、1年生が発表する音読劇「きたつるさんの たんじょうび」、みなさんお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31