北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

6月5日(火) 科学館へ 4年生

 科学館では発電したり、科学クイズをしたりして楽しく学習をすることができました。プラネタリウムできれいな星空を見ながら星座の学習もしました。みんなで食べたお弁当もとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火) 公園探検 1年生

 第2公園に行って公園の遊具で楽しく遊びました。公園には、遊具だけでなく色々なものがあることも発見しました。またみんなで行きたいな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月) 待ち遠しい! 2年生

画像1 画像1
 1時間目、中庭で栽培しているミニトマトを観察する2年生の様子です。

 順調に成長しているミニトマト。なんと20個ほど実が成っているものも! わき芽(わきめ)が伸びているのを見つけて、先生に言いに行く子もいました。

 成長を実感! 収穫が待ち遠しい子どもたちです。

【わき芽】
 葉や茎の付け根から出る芽のこと。主枝に栄養を回して実成りをよくするために、わき芽は小さいうちに摘み取っておくとよい。

6月4日(月) 表彰(*^_^*)

 今朝の児童朝会で、運営委員からたてわり班遠足のポイントラリーの結果が発表され、1位の班全員が校長先生から表彰状をいただきました。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(金) たてわり班遠足 5

 遊んだあとは、班で今日のふり返りをしたり、いいところ見付けをしたりしました。自分や友達のいいところ、たくさん見付かったかな?15時20分には、全学年が学校に帰ってきました。みんなよくがんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 入学式・対面式