北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

雨の日

外で遊べない20分休み
みんな何をして過ごしているのかな〜


「そうだ!図書室に行ってみよう!!」


北鶴橋の図書室はとっても充実!
「絵本広場」もあって低学年に大人気☆


また、図書館補助員さんにも来ていただけて
みんなの読書活動をいつも優しく見守ってくれています^^


6月も今日でおしまい。
7月は何回図書開放に行こうかな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の名前

梅雨はいつになったらあけるかな〜??
雨の日は外で遊べないからウズウズしちゃうね!!


写真だけでもってことで
昨日の晴天の中庭から「お花」クイズ🎵


さてなんの花でしょう???


2枚目のちっちゃい花は
咲いてる様子が可愛すぎて、ほっこりしちゃった☆


中庭に出るときはどこにこの花たちが咲いているのか
探してみてね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学を祝う会

今日は待ちに待った「入学式」!
の代わりの「入学を祝う会」!でした☆


入場前からドキドキしてた1年生^^
昨日1回しか練習していないなんて想像もできないほど
堂々と入場してきました!


校長先生のお話は黙って真剣に良い姿勢で。


担任の先生から名前を呼ばれたら
元気よく右手を挙げながら「はいっ!!」


とっても上手に出来ました🎵
登校日がスタートしてから約1か月。

もう立派な1年生だね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピクトグラム

今回は6年の総合的な学習の取り組みを紹介します。


災害時、緊急避難所に指定されている北鶴橋小学校。
でも、いざ避難所になった時に、

避難してきた外国人の方たちは困らないだろうか・・・

この疑問に対し、
「言葉が通じなくて困る!」
「トイレの場所がわからない!」
「韓国や中国の人たちだけじゃなく、他の国の人もいる!」
「案内図を作り直したい!」

など、前向きな意見が!!!


5年の3学期からグループに分かれてピクトグラムの
制作をスタートして、ようやく先日完成しました^^

学校や地域のために知恵を絞った6年生!
素晴らしい活動になったね🎵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知りたいことを聞き出そう

今日は5年生の国語の様子をお届け!

「知りたいことを聞き出そう」の学習で
自分たちが興味を持っていたり、疑問に思っている事を
インタビューしているところです!


先生に聞いたり、おうちの人に聞いたり…


聞いた内容をワークシートにまとめて…


発表原稿作って…


次回はいよいよ発表かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31