北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

50メートル走

 まだ少し、暑さが落ち着いている朝一番に、50メートル走の記録を測定しました。「いちについて ようい どん」の先生の合図で、ゴールに向かって一直線にかけぬけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「道」

 毛筆で「道」という字を書きました。先生のお手本の字を見て、ポイントを教えていただいた後は、いよいよ半紙に練習です。とめ、はらい、しんにょうも難しい!半紙の空いているところで何度も練習をしていました。さて、納得のいく字は書けましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く走らせたい!!

 モーターカーを組み立てて、乾電池を並列や直列につないで、速さを確かめる実験をしました。みんな完成することができたので、となりの教室で夢中になってモーターカーを走らせました。楽しかったね〜(*^▽^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃれなおさかな

1年生が図工の時間に「おしゃれなおさかな」を制作!

魚の形に切った紙皿に
切った折り紙で飾り付け🎵


うろこの色も形も大きさも、その子の個性が爆発!!

ダイナミックなデザインのおさかな
立体的なデザインのおさかな
尾ひれがながーいおさかな
帽子をかぶったおさかな


みんなそろって楽しそうにおよいでるね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マグネットマジック

3年生の工作は「マグネットマジック」!!

タイトルだけじゃどんな作品か
想像するのは難しいですが・・・

どうやら、紙を折ったり曲げたりして立体のコースを作って、
その上をマグネットが進むような仕掛けの作品になりそうです。


まだまだ製作途中ですが、
児童一人ひとりの個性が光る、楽しい作品になりそうです^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31