北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

いじめについて考える日

画像1 画像1
5月8日はいじめについて考える日

「されていやだなぁ、いわれていやだなぁ」と思うことが「いじめ」の始まり

児童朝会で校長先生から「いじめ」についてのお話を聞きました。
教室でも担任の先生からのお話を聞き、アンケートも行いました。

「いやだなぁ」と感じているお友達を見つけたら、みんなで助け合える学校になろう!

「いじめ(いやだなあと感じている子)」を見つけられる学校
「いじめ」は絶対にだめといえる子どもたちが集う学校

そんな学校をめざしています

そのためには、「いやだなあ」と感じている子どもを見つけてあげることが大切
ご家庭や地域でもご協力をお願いいたします

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

運営に関する計画

全国調査

学校協議会

北鶴橋小学校の学校づくり

お知らせ

がんばる先生支援

学校安心ルール

いじめ防止に関する項目