今日のこんだて 8月30日(金)

画像1 画像1
今日のこんだて【黒糖パン1/2、和風焼きそば、きゅうりのゆず風味1/2、、牛乳】
「和風焼きそば」は、豚肉を主材にしたしょうゆ味のいためめんです。食べる時に、小袋のかつおぶしをかけます。
「きゅうりのゆず風味」は、塩ゆでしたきゅうりに、ゆず風味をきかせたタレであえています。

今日のこんだて 8月29日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて【ビーフカレーライス[米粉]、野菜のピクルス、みかんゼリー、牛乳】
「ビーフカレーライス」【米粉】は、米粉のカレールウの素を使用し、小麦アレルギーのある児童生徒も食べることができます。
「野菜のピクルス」は、キャベツとさんどまめを塩ゆでし、砂糖、塩、ワインビネガーで味付けしています。
これに、冷たく口当たりのよい「みかんゼリー」が、デザートとして1人1コつきます。


今日のこんだて 8月28日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて【ライ麦パン、焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツのカレーソテー 、牛乳】

今日は久々にライ麦パンが登場しました!
「焼きハンバーグ」は、焼いたハンバーグにケチャップを1人1袋ずつそえています。
「豆乳スープ」は、じゃがいも、たまねぎ、コーン、にんじん、パセリを使用し、仕上げに豆乳を使用したスープです。
「キャベツのカレーソテー」は、油でキャベツをいためて、塩、こしょう、カレー粉で味つけしています。パンによく合う献立です。

今日のこんだて 8月27日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて【マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳】
「マーボーあつあげ丼」は、あつあげを使用してボリュームを出し、気温が高い季節に食がすすむよう香辛料をきかせた丼です。
「中華スープ」は、キャベツ、たけのこ、にらとわかめを使用したあっさりとした中華スープです。
これに1人1袋「ミニフィッシュ」を組み合わせています。

今日から2学期の給食が始まりました。
久しぶりの給食でしたが、子どもたちはしっかりと食べてくれていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ【重要】

お知らせ

学校評価

学校だより

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

学校いじめ基本方針

交通安全マップ