6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

インドネシアからのお客様

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日、インドネシアの日本人学校で幼稚園の先生をされているナルティー先生が、滝川幼稚園に見学に来られました。
 「ありがとう」は、インドネシア語で「テリマカシ」
 「どういたしまして」は、「サマサマ」
 学習して、実際にやり取りしました。
 楽しい国際交流になりました。

収穫の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 体を動かしたチャイルド運動会の後、
 昼からは、ひまわりの種とミカンを収穫しました。

楽しかったね、チャイルド運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日は、チャイルド運動会でした。今年もたくさんのおともだちが遊びに来てくれました。体操にかけっこ、玉入れと一緒に体を動かして楽しみました。パラバルーンの中に入ったときのうれしい声やかけっこのゴールでプレゼントをもらった時のうれしい顔、お兄さん、お姉さんとして喜んでもらえたうれしい気持ち、うれしい楽しいがいっぱいあったチャイルド運動会でした。

楽しみだね、チャイルド運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼小合同運動会は、お兄さん、お姉さんに見守られての運動会でした。
明日のチャイルド運動会は、
幼稚園の子どもたちがお兄さん、お姉さんになって、
小さなお友だちを迎えての運動会です。
いっぱい楽しんでもらおうと、練習にも力が入ります。
たくさんのおともだちが来てくれるといいですね。

秋の歯科検診

 春の定期健康診断に続き、園歯科医の岡田先生に子どもたちの歯を見てもらいました。
とても優しく接してくださるので、子どもたちも岡田先生が大好きです。「ここに手を置いてね。」と膝に手を置かせてリラックスさせながら丁寧に診てくださいました。
検診の後には、「みんなきれいな歯をしていますね。」「歯磨き頑張っていますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 弁当ボランティア
弁当ボランティア(H28始動)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/24 修了式
修了式・大掃除・机椅子移動
3/25 春季休業

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム