6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

お誕生会(幼稚園)

7月5日(水) 7月、8月生まれのお友達のお誕生会をしました。7月生まれ10人、8月生まれ5人、合わせて15人というたくさんのお友達をお祝いしました。
入場や自己紹介も上手にできました。
園長先生の実験マジックは、ペットボトルと水とガスを使った実験でした。まずは、水を入れたペットボトルにガスを入れてふたをして、よく振ると・・・あれれ・・・。次に、水の入ったくしゃくしゃにしたペットボトルにふたをして振ると・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2

ホールでクールダウン(幼稚園)

7月4日(火) 幼稚園のホールに冷暖房が設置され、今年度から夏も快適に過ごせるようになりました。各クラス入れ替わりでホールでクールダウンしています。


画像1 画像1 画像2 画像2

もったいないばあさん音頭(幼稚園)

6月28日(水) ばらぐみがたんぽぽぐみに「もったいないばあさん音頭」を教えてくれました。その後全員でホールで練習しました。8月のすっきゃねん滝川で踊ります。



画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(幼稚園)

6月27日(火) プール開きをしました。まず、園長先生のお話を聞きました。先生から、プールに入る時のお約束も教えてもらいました。みんな、しっかり聞くことができました。
そのあと、クラスごとにプールに入りました。曇っていて少し肌寒かったので、少しつかるだけになりましたが、子どもたちは歓声を上げて、今年初めての水の感触を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプラザ2(幼稚園)

画像1 画像1
キッズプラザでは、いろいろな遊びや、お仕事体験をしました。お弁当を食べて、地下鉄に乗って帰ってきました。とっても楽しかったです。
付き添ってくださった6人のママティーチャーさん、ありがとうございました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式