ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

6月28日(金) ゆりの花が咲きました

画像1 画像1
今日から1学期の期末テストが始まりました。

今日のテスト科目は英語、国語、保健体育でした。

みんなとても集中して頑張っていました。

その姿を応援するかのように、校内でゆりの花が咲き始めました。

職員室前の花壇と西門前の花壇にピンク色のゆりの花が咲いています。

他にもいろいろな色のゆりの花が咲きそうなので、開花が楽しみです。


重要 明日から期末テストです!

いよいよ明日から1学期期末テストが始まります。

計画を立ててしっかり勉強しているとは思いますが、最後まであきらめずにがんばってください。

テスト時間割は次のとおりです。

6月28日(金)
1時間目:英語 2時間目:国語 3時間目:保健体育

7月1日(月)
1時間目:社会 2時間目:数学 3時間目:音楽(1・2年)美術(3年)

7月2日(火)
1時間目:理科 2時間目:技術家庭

3年生にとっては修学旅行疲れもあるかもしれませんが、がんばって!

6月27日(木) 此花アートプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
此花アートプロジェクトの一環で正門横の壁に壁画を作りました。

デザインから美術部で行い、舞洲陶芸館で陶板を作り、

此花区役所の方や、地域のボランティアの方とともに、

完成させました。

とてもすてきな仕上がりになっています。

6月26日(水)  修学旅行スローガン

画像1 画像1
51期生の修学旅行スローガン

『安全第一!!九州に行くばい〜♪ 〜194人の笑いと涙の感動のSTORY〜』

3年生の廊下に掲示されていました。

スローガン通りの修学旅行になったようです。

金曜日から、期末テストが始まります。

自分の目標に向かって、学校でも頑張る姿を見せてくれることを

期待しています!!

6月25日(火) 修学旅行報告(その10)

画像1 画像1
新幹線も予定通りに到着し、新大阪からはバスで中学校まで向かい、体育館では解散式を行いました。

後日、生徒たちにはたくさんの思い出を、作文や俳句に残してもらう予定(宿題)になっています。

きっと、この修学旅行で得たことを、これからの中学校生活に生かしてくれることと思います。

最後に、保護者の方をはじめ修学旅行に関わっていただいたすべての方に感謝いたします。

ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 公立後期合格発表 1・2年個人懇談(希望者) 給食なし
3/20 新入生オリエンテーション(13:30〜15:50) 給食なし