自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

5月9日(木)の給食 こどもの日の行事献立

画像1 画像1
今日の献立
・牛肉のちらしずし
・すまし汁
・ちまき
・牛乳

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・かつおのガーリック焼き
・鶏肉とじゃがいものスープ
・グリーンアスパラガスのサラダ
・パン、牛乳

5月7日(火) 「令和」最初の給食

今日の献立
・肉じゃが
・きゅうりのかつお梅風味
・えだまめ
・ごはん、牛乳

今日は、「令和」最初の給食でした。
令和という時代を築く土台となる食物全てに感謝の気持ちで。
令和最初の給食
「いただきます」

画像1 画像1

5月6日(月) 「立夏」

画像1 画像1
今日は、暦の上で夏の始まりの時期とされる立夏です。
一年のうちで、最も過ごしやすい季節。

大型連休も今日で終わり、明日からは学校での日常生活が始まります。
令和最初の授業日、美しく清掃された玄関は、
あなたが元気に登校するのを待ち望んでいます。

画像2 画像2

令和元年5月1日 新たな時代に

画像1 画像1
今日より「令和」という新たな時代の扉が開かれました。

「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる」といった元号に込められた思いに重ねて、
大阪市立此花中学校も、校章の梅を想い、
個性豊かな花開くより希望に満ちた学び舎になることを願う
令和の幕開けのホームページとさせていただきます。

今後も、本ホームページをよろしくお願いいたします。
感謝。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 進路懇談(特別選抜)
1/22 進路懇談(特別選抜)
1/23 進路懇談(特別選抜)
1/24 私立高校出願
1/27 3年学年末テスト1日目(3年給食なし) 2年百人一首大会 SC

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針