自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

9月7日(月)の給食

今日の献立
・プルコギ
・トック
・もやしの甘酢和え
・ごはん、牛乳

「今日の給食は、ごはんが真っ白でまるで白雪姫のような美しいごはんでした。そして一粒一粒がしっかりとたっていました。もやしは、しゃきっとした感触で食べごたえがありました。また、スープの中の餅はとてももちもちでした。お肉はとてもごはんに合いました。」

「生徒が作るホームページ」
作成:3年2組今日の日直
画像1 画像1

9月7日(月) 今日は「白露」

画像1 画像1
「白露(はくろ)」とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃。降りた露は光り、白い粒のように見えます。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。

暑い中にも吹く風に秋を感じられるようになってきましたね。
今日から体育大会に向けての学年練習も始まりました。しっかり体調をととのえて、熱中症にも気をつけましょう。

画像2 画像2

9月4日(金)の給食

今日の献立
・牛肉の香味焼き
・スープ煮
・サワーキャベツ
・発酵乳
・マーマレード
・パン、牛乳

「お肉がいい焼き加減で、冷えていてもおいしかったです。色とりどりで見た目も良くてどれもおいしかったです。」

「生徒が作るホームページ」
作成:3年2組今日の日直
画像1 画像1

9月3日(木)の給食

今日の献立
・豚肉のてり焼き
・みそ汁
・なすのそぼろいため
・ごはん、牛乳

「なすびがやわらかくて、お肉の身もしっかりしていて噛みごたえがあり、みそ汁のオクラがおいしくてかぼちゃが口の中でとろけるぐらいおいしかったです。」

「生徒が作るホームページ」
作成:3年2組今日の日直
画像1 画像1

9月2日(水)の給食

今日の献立
・さごしの塩焼き
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・キャベツの梅風味
・ごはん、牛乳

「さごしの塩焼きは、脂がちょうどいい感じで、豚肉とじゃがいもの煮ものは、肉がおいしくてじゃがいもも味がしっかりついていて、梅の味がおいしいキャベツも最高でした。」

「生徒が作るホームページ」
作成:3年2組今日の日直
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 体育大会学年練習1,2年 各種委員会 SC
9/8 体育大会学年練習3年 部活動写真
9/9 生徒議会
9/10 あいさつ運動(〜9/16)
9/11 体育大会学級旗完成
9/12 2020此花区学校説明会