自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

4月30日(金)の給食

今日の献立
・ビーフシチュー
・さんどまめとコーンのサラダ
・あまなつかん
・アプリコットジャム
・パン、牛乳
画像1 画像1

4月29日(木) 明日(30日)の学習活動について

画像1 画像1
・8:50〜10:10 家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習を行います。

・10:50〜11:40 各学年において、オンライン授業を行います。
 ※全学年とも、それぞれのClassroom内のGoogle Meetに接続してください。担任によるオンラインでの朝学活を行い、その後、オンライン授業を行います。

・家庭における学習終了後は、12時20分までに登校し、健康状態の確認を行います。その後、給食を喫食します。(※1人1台学習者用端末を忘れずに持ってきてください。)

・5,6時限目の時間は、学校にて、オンライン授業の振り返りと特活を行います。


明日は、接続に時間がかかる、接続ができない、音声が聞こえない、画像や映像が止まるなど、様々なトラブルが起こるかもしれません。ご家庭と学校をオンラインで繋ぐという新しい試みの日となりますので、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解とご協力をお願いします。

4月28日(水) オンライン学習準備

画像1 画像1
4月30日(金)に予定されているオンライン学習が、全学年ともスムーズに進むように、どの学年も接続確認や動作確認、教材作成など、入念に準備をしていました。

いよいよ明後日が本番!

教室にいない生徒と学校にいる先生が繋ぐことによる、これまでにはなかった新しい価値観が生まれるような一日になるといいですね。

4月28日(水)の給食

今日の献立
・きんぴらちらし
・すまし汁
・ちまき
・ごはん、牛乳
画像1 画像1

感嘆符 家庭で無線に繋げたものの、McAfeeの画面が自動で起ちあがらない時の対処法

昨日、3年生に1人1台学習者用端末を配付し、ご家庭でWi-Fi接続を試しました。
その際、以下のような現象が起こりましたので、対処法をお知らせいたします。


<現象>

「パソコンをインターネットにつなげる方法(家で初めにすること)」を読むと、無線に繋げば、McAfeeのアプリケーションが自動で起ちあがるように書かれてあるが、自動でアプリケーションが起動しなかった。

<対処法>
サイト(google、yahoo、此中ホームページ等)に一度アクセスしてみてください。McAfeeの設定が完了していなければ、McAfeeのアプリケーションが起ちあがってきますので、「家でパソコンをインターネットにつなげる方法(家で初めにすること)」の手順通りに必要な項目を入力してください。

その後、サイトにアクセスができるようになれば、接続完了です。


家でパソコンをインターネットにつなげる方法(家で初めにすること)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜学力検査
3/10 卒業式予行(午前)・準備(午後) 45分授業
3/11 第59回卒業証書授与式 給食無し
3/14 1年性教育