【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

栄養指導【5年生】〜魚について知ろう〜

栄養教諭の寺川先生による栄養指導が行われました。

今回のテーマは【魚について知ろう】です。

 まずは魚の写真を見て魚の名前クイズに挑戦しました。「なにこれー!」「この魚は知ってる!」と楽しみながら学習していました。また、名前だけではなく漢字も覚えました。

 次に、魚の体のつくりと働きについて学びました。ふだん食べているのが魚のどこの部位なのかを知りました。また、魚の油にはよい働きがあることも学びました。
 最後に海の生き物の漢字クイズをしました。


 ふりかえりでは、

「今まで嫌だった魚には身体に良いものがたくさんあることを知りました」

「魚の頭とか目を食べられるなんて知らなかった」

「魚にこんな栄養があるとは知らなかったです。これから家でも魚をいっぱい食べようと思いました」

などたくさんの感想を書いていました。


ぜひ、給食でもお家でも魚をおいしく食べてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 行事予定は「学校だより」をご覧ください

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業

PTAより

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ

Teams・オンライン