【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

6年生の卒業遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日
お仕事体験も順調に進んでいます。
みんな真剣に取り組んでいますね。
これは何のお仕事でしょう。

今年2回目の「くすくす」

画像1 画像1
1月18日
 今朝は今年2回目の「くすくす」で2年生と5年生が読み聞かせをしていただきました。子どもたちはみんな真剣な表情で、本の世界に引き込まれていました。
 風邪やインフルエンザで欠席する児童が少しずつ増えています。ご家庭でも体調に気をつけてあげてください。

学力経年調査(3〜6年生)2日目

1月12日
「大阪市小学校学力経年調査」の2日目です。どの学年、どのクラスもみんな真剣に最後まで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足をがんばってます。(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日
 昨日から「かけあし集会」が始まっています。各学年、休み時間に音楽に合わせて自分のペースで走ります。今日は、体育の学習で1.2年生が走っていました。子どもたちは、来月の堀川マラソンに向けてがんばります。

学力経年調査(3〜6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日
 今日と明日の2日間、昨年度から始まった「大阪市小学校学力経年調査」があります。子どもたちや保護者の方々が、学習の理解度及び学習状況を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにすることがねらいの一つとしてあります。日頃の学習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 登校指導
3/5 委員会活動(最終) 給食運営委員会
3/6 登校指導 卒業を祝う会
3/7 地域別児童会・集団下校 高所窓清掃 PTA実行委員会
3/8 学校協議会 堀川文庫 くすくす4・5・6年

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価