【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

ゲーム集会

画像1 画像1
12月13日
 今朝の児童集会は、縦割り班に分かれてゲーム集会をしました。
 先生方の好きなこと、趣味は何でしょう?普段はわからない先生方の姿が見えるようで、歓声があちこちから起こっていました。元気に一日のスタートを切ることができました。

地域別集会

12月6日
 今日は午後から各教室に分かれて地域別集会を行いました。この二学期の登下校やそれぞれの地域の様子で、気になったことや注意することを6年生を中心にみんなで考えました。
 冬休みも近づいて町も何かと慌ただしく、年末年始の事件や事故が気になる季節になりました。同じ地域で生活する仲間として、互いに助け合うことを忘れないようにしてほしいと思います。
 その後、地域別に上級生を先頭に集団下校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

二年生「まちたんけん」その1

12月5日
 本日、3・4時間目に二年生が天神橋筋商店街へ「まちたんけん」に出かけました。
 今年度2回目の取組ですので少し慣れて、お店の方に自己紹介と見学のお願いをしたあと、インタビューもしました。
 タブレットで記録用の写真を撮ったり、取材した記事をメモしたりしました。
 少し緊張した様子でしたが、どんな記録が残ったでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

二年生「まちたんけん」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日
 取材が終わると、子どもたちは丁寧にお礼も言えました。それぞれ満足した様子でタブレットで撮った写真を班で確認したり、感想を述べ合っていました。
 多くの商店の方々にお世話になりました。どのお店でも、とても親切に対応していただき感謝いたします。ありがとうございました。

「あいさつ隊」がんばってます

12月5日
 今週は『あいさつ・募金週間』です。
 各クラスから選ばれた「あいさつ隊」が登校してきた児童に、元気よくあいさつや赤い羽根募金の呼びかけをしています。それぞれの黄色いタスキには、「元気よくあいさつしよう」「目を見てあいさつしよう」など、思い思いの言葉が書かれています。
 登校してきた児童も思わず大きな声であいさつを返し、笑顔の輪が広がっています。
 寒い中での活動ですが、がんばれ「あいさつ隊」!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 登校指導
3/5 委員会活動(最終) 給食運営委員会
3/6 登校指導 卒業を祝う会
3/7 地域別児童会・集団下校 高所窓清掃 PTA実行委員会
3/8 学校協議会 堀川文庫 くすくす4・5・6年

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価