【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日
卒業を祝う会では、6年生へ色紙のプレゼントが贈られました。たてわり班の1〜5年生一人一人が心をこめてメッセージを書きました。6年生もじっと言葉を読んでいます。

6年生は、お礼に歌や合奏を披露してくれました。みんな、かっこいい演奏にくぎ付けです。こうしていい声やいい演奏・かっこいい姿も受け継がれていきます。

卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日
 今日は「卒業を祝う会」が行われています。みんなが6年生に感謝を込めて歌や色紙のプレゼントを贈ります。また、6年生からは手作りのぞうきんと演奏がお返しされる予定です。

卒業を祝う会の練習をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日
 今日は、児童朝会の後、卒業を祝う会の練習をしました。6年生に感謝の思いが伝わるように歌声を合わせました。

6年生 卒業式の練習が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日
 昨日から6年生の卒業式の練習が始まっています。証書授与や呼びかけなどの練習はもちろん卒業式での心構えなども先生から指導されています。立派な卒業式になるよう練習が続きます。

5年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日
 今日は、5年生がNHKと歴史博物館に社会見学に行きました。学校から谷町4丁目まで少し長い距離を歩いて見学しました。歴史博物館ではクイズに挑戦してとても楽しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了 1年入学式演技参観
3/23 修了式 離任式 机いす移動 PTA登校指導

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価