【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

3年生クラブ見学会・クラブ活動最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日
 今日の6時間目は今年度最終のクラブ活動でした。また、学級休業のため延期になっていた3年生のクラブ見学会が行われました。3年生は4年生になると始まるクラブ活動に興味津々です。「4年生になったらどのクラブにしようかな」と悩みながら見学していました。

5年生 出前授業(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日
 今日は関西電気保安協会の方に来ていただき、5年生がモーターについて出前授業を受けています。はじめは大型テレビを使って説明していただき、班で協力しながらモーターを回します。

3年生 七輪体験

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日
 先週の金曜日、3年生は木曜日の社会見学に引き続き、ピロティで七輪を使ってのおもち焼き体験をしました。なかなか炭に火が付きませんでしたが管理作業員さんに手伝っていただき、何とかおもちを焼くことができました。

6年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日
 今日は、北稜中学校の理科の先生をお招きして出前授業をしていただきました。6年生の子どもたちは沸騰しているお湯の泡の正体について考えました。一人一人真剣な表情で取り組んでいました。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日
 今日は3年生が天神橋筋六丁目にある「くらしの今昔館」へ社会見学に行ってます。昔の人がどんな暮らしをしていたのか体験することができます。見学で発見したことを社会の学習に生かしてほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 いきいき体験日

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価