【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今年2回目の「くすくす」

画像1 画像1
1月18日
 今朝は今年2回目の「くすくす」で2年生と5年生が読み聞かせをしていただきました。子どもたちはみんな真剣な表情で、本の世界に引き込まれていました。
 風邪やインフルエンザで欠席する児童が少しずつ増えています。ご家庭でも体調に気をつけてあげてください。

学力経年調査(3〜6年生)2日目

1月12日
「大阪市小学校学力経年調査」の2日目です。どの学年、どのクラスもみんな真剣に最後まで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足をがんばってます。(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日
 昨日から「かけあし集会」が始まっています。各学年、休み時間に音楽に合わせて自分のペースで走ります。今日は、体育の学習で1.2年生が走っていました。子どもたちは、来月の堀川マラソンに向けてがんばります。

学力経年調査(3〜6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日
 今日と明日の2日間、昨年度から始まった「大阪市小学校学力経年調査」があります。子どもたちや保護者の方々が、学習の理解度及び学習状況を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにすることがねらいの一つとしてあります。日頃の学習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

二学期終業式スケッチ1

12月25日
 二学期の終業式を行いました。校長先生の式辞の後、2年生と4年生の代表から「二学期の思いで」「冬休みに頑張ること」の発表がありました。自分の言葉で堂々と発表することができました。児童のみなさんも大きな拍手を送りました。
 式では「市歌」「校歌」も美しく大きな声で歌うことができました。
 そのあと、教室で担任の先生から通知表をもらい、冬休みの過ごし方などのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価