【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

がんばった運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレー。バトンをつないで力の限り走りました。
ソーラン。腰を落とした構え、ぴんと伸びた姿勢の美しさと力強さ。
組体操。練習を重ねた技の数々。仲間を信じてやり切った達成感。

それぞれが力を発揮した運動会になりました。
ご声援をいただいた皆様、運動会の運営にたくさんのご協力をいただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

がんばった運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れ。なかなか入らないけど力いっぱい投げました。
ボール運び。息をぴったり合わせて、落とさないように運びました。
ダンス。隊形移動もばっちりで、かっこよく踊りました。

がんばった運動会1

画像1 画像1
5月30日
5月28日(日)青空の下、運動会が行われました。
688名 全員が参加したとてもよい運動会になりました。

やる気いっぱいの開会式。

歌で盛り上げます!

画像1 画像1
今日は、雨のため運動場での運動会練習は中止となりました。
代わりに、あちらこちらの教室から元気いっぱいの歌声が響いています。

国歌・大阪市歌・運動会の歌・校歌・応援の歌。
大阪市歌はちょっと言葉が難しいようで「どういう意味?」と質問がとんできます。
お家でも一度きいてみてください。

大阪市歌
 たかつの宮の 昔より
 よよの(代々の) さかえをかさねきて
 民のかまどに 立つ煙
 にぎわいまさる 大阪市
 にぎわいまさる 大阪市

みんなで石拾いをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日
今日の児童集会は運動会に向けての石拾いです。680名あまりの子どもが運動場全面に広がって行いました。運動会への準備が着実に進んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価