【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

児童会活動がはじまります

4月24日
 今日の児童会びらきで今年度の活動について発表がありました。学年や委員会の代表の人たちはみんなのために頑張りたいと立派に決意をのべました。協力してもっとすばらしい堀川小学校にしたいですね。
画像1 画像1

朝の健康観察

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日
 1年生の朝の会で、5・6年生の保健委員のお兄さんお姉さんが健康調べをしてくれます。みんな聞かれたことに「はい」としっかりお返事しています。

1年生を迎える会

4月17日
 今日は「1年生を迎える会」がありました。
 3月から児童会のメンバーを中心に、どんな会にしようかを話し合い「1年生にとって最高のスタートダッシュになるような集会にしよう」をめあてにしました。
 2年生以上のみんなで歌を歌ったり、お祝いの言葉や記念のメダル作り、会場準備をしたりしました。堀川小学校では上級生が下の学年の子どもたちを大切にするというすばらしい伝統があります。
 6年生にメダルをかけてもらった1年生の笑顔がとてもすてきでした。
 みんなが幸せな気持ちになる集会になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業