【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日 
 今日の5時間目、5年生の非行防止教室には、「梅田少年サポートセンター」の方に来ていただきました。「ルールを守らなかったらどうなるか」「スマホのトラブル」などのことについて教えていただきました。最後にはワークシートに自分の生活を振り返り感想を書きました。

プレゼントは・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日
ちょっぴり秋らしさを感じさせるこんなプレゼントもありました。

プレゼントは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日
昨日、堀川敬愛慰安大会が盛大に行われました。
小学校からも5年生が参加して、歌や演奏、踊りでお祝いしました。

5年生以外の子ども達も、手作りのプレゼントを作って贈りました。
昨日のホームページに載せた、赤いプレゼントの袋の中をほんのちょっとご紹介します。

4年生 いじめについて考える授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日
 昨日、1時間目「大阪弁護士会」から弁護士の先生方に来ていただいて、「いじめについて考える授業」がありました。アンケートを通して、自分のことや友達のことを振り返ることのできる授業でした。今後も継続して、学校全体として取り組んでいきたいと思います。

たてわり班で読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日
今朝のたてわり班活動は、6年生による絵本の読み聞かせでした。
みんな絵本をのぞきこむように、聞いています。

活動を終えた6年生は、
「1年生もよろこぶ本選びがむずかしかった」
「緊張したら、早口になってしまったよ」
「後ろの人もみえてるかなあ、と思いながら読みました」
と言っていました。

年下のみんなのことをちゃんと考えてくれている、やさしい6年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 登校指導
3/5 委員会活動(最終) 給食運営委員会
3/6 登校指導 卒業を祝う会
3/7 地域別児童会・集団下校 高所窓清掃 PTA実行委員会
3/8 学校協議会 堀川文庫 くすくす4・5・6年

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価