【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

避難訓練・児童引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日
 今日の3時間目は、避難訓練のあと児童引き渡し訓練を行いました。地震のあと、津波が起こったという想定で避難しました。子どもたちは、真剣な表情で訓練に取り組んでいました。初めての試みとして、避難した後、保護者の方にお迎えに来ていただき引き渡す訓練を行いました。たくさんの保護者の方に来ていただき有意義な訓練となりました。

シフカ・ブールカお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日
お話サークル『シフカ・ブールカ』のみなさんが、堀川小学校へ来てくださいました。

各教室を少し暗くしてろうそくの灯りをともし、お話が始まると子ども達はお話の世界に引き込まれます。
語り手の方は本を読むのではなく一人一人の顔を見ながら、お話を『語り』ます。

聞き終わった子ども達からは「おもしろかった」「どうやってあんなにお話をおぼえてるんだろう」という声がたくさん聞かれました。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日 
 今日の5時間目、5年生の非行防止教室には、「梅田少年サポートセンター」の方に来ていただきました。「ルールを守らなかったらどうなるか」「スマホのトラブル」などのことについて教えていただきました。最後にはワークシートに自分の生活を振り返り感想を書きました。

プレゼントは・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日
ちょっぴり秋らしさを感じさせるこんなプレゼントもありました。

プレゼントは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日
昨日、堀川敬愛慰安大会が盛大に行われました。
小学校からも5年生が参加して、歌や演奏、踊りでお祝いしました。

5年生以外の子ども達も、手作りのプレゼントを作って贈りました。
昨日のホームページに載せた、赤いプレゼントの袋の中をほんのちょっとご紹介します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式
卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了 1年入学式演技参観

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価