【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

1年生を迎える会

4月18日
1時間目、児童会主催の「1年生を迎える会」が行われました。

6年生と手をつなぎ、花のアーチをくぐって1年生の入場です。
お祝いのメダル・言葉や歌が贈られ、学校紹介クイズもありました。

1年生128名。お兄さんお姉さんにいろいろ教えてもらいながら、元気に堀川小学校での生活をおくってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に下校しましょう

4月13日
1年生が下校のコース別に集まって、ピロティーで先生のお話を聞いています。
先生の引率は今日まで。来週からはコース別に集まって下校し、先生たちは校門で見送ります。

「車が来ていないか、自分で右左を見ましょう」
「飛び出してはいけませんよ」
下校の道順も覚えて、来週上手に帰れることと思います。
画像1 画像1

草木もすっきりと

画像1 画像1
4月12日
この4日間、管理作業員さんの営繕班の方々が、学校中の草木の剪定をしてくださいました。
堀川小学校を見守るくすピーはずいぶんすっきりし、正門横の木々も美しくまあるくカットされました。
これからの季節、枝葉をたくさん伸ばしていくことでしょう。

避難訓練

4月12日
今年度初めての避難訓練を行いました。

給食室から出火したという想定の訓練です。新しい教室から運動場への避難経路を確認し、「押さない」「走らない」「しゃべらない」の「お・は・し」を合言葉に、すばやく避難しました。

これからも、地震や台風などいろいろな場合を想定した訓練を行います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 聴力検査(5年) 1年生を迎える会 
内科検診2・6年
4/19 耳鼻科検診5年・2-2
4/20 学習参観・学級懇談会・わかたけ懇談会 PTA決算総会
4/22 堀川まつり
4/23 内科検診2・6年 PTA登校指導
4/24 発育測定1年 登校指導