【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

「こんにちは」は「今日は」

画像1 画像1
6月8日
今週の朝会では校長先生から「こんにちは」についてのお話がありました。

「こんにちは」は「今日は」
つまり、「今日は〜ですね」と、誰かに声を掛けることから始まっているのですよ、というお話です。

他にも、担当の先生と福祉委員会の児童から「廊下は歩きましょう」の呼びかけ、また、「名前デー」のお知らせもありました。
早速ふでばこを開けて、鉛筆に名前を書いている子もいましたよ。
みんなも、名前を書いて落とし物を減らしましょう!

あいさつで、再スタート

画像1 画像1
5月26日
今週、久しぶりの全校朝会のテレビで、校長先生が呼びかけました。

あ・い・さ・つ
もう、あいさつの4つのコツは覚えたかな?
忘れた人は校長室の前の、ボードを見に行きましょう。
今週から、通常授業に戻っての再スタートです。


◇◇あいさつについて、校長先生の好きな詩が、6月号の学校だよりに掲載されます。読んでみましょう◇◇

いじめについて考える日に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日
今日は特別な児童朝会でした。
いじめについて考える日です。

校長先生からは、コロナの感染について人を傷つける言葉が今、いろいろなところにあるというお話がありました。

「人がいやだなと思う言葉を言っていないかな」
「友達が困ることやいやなことをしていないかな」
「いけないと思うことは言えているかな」

自分を振り返ってみてください、とのお話もありました。

「しない・まけない・ゆるさない」
校長室の前のボードに書かれた言葉です。


重要 令和2年度PTA決算報告並びに令和3年度PTA役員候補者のお知らせ

PTA会員の皆様

平素はPTA活動にご協力いただき、厚くお礼を申し上げます。
さて、本来4月におこないますPTA決算総会での新役員選出等が、新型コロナウイルス感染症の影響により、開催できない状況となっております。

よって、下のように決算報告を行い、令和3年度PTA役員及び会計監査委員長を選出することといたしました。ご理解いただきますようお願いします。
 尚、決算並びに新役員選出についてご質問等のある方は、5月7日(金)までに、学校へご連絡ください。

 
各報告書・新役員選出詳細については、下のリンクよりご覧いただけます。
尚、報告書につきましては、学校メールでお知らせするユーザー名とパスワードを入力してご覧ください。

令和2年度下半期PTA事業報告

令和2年度PTA決算報告(本会計)

令和2年度PTA決算報告(別途会計)

令和3年度PTA役員候補者のお知らせ

登下校は安全に

画像1 画像1
放送室から生放送です。
「信号が青になってもすぐにわたってはいけませんよ。いいですか?」の問いかけに、

「はい!」
元気な返事が校舎から聞こえてきました。

1年生の交通事故は多いのだそうです。
みんな、安全に気をつけてね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業

PTAより

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ

Teams・オンライン