【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

ICT活用に関する研究発表を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日
昨日、堀川小学校で「ICT活用に関する研究発表」を行いました。
3つの学級で公開授業を行い大阪市の学校や教育センターより、参観の方が来られました。

授業を通して提案を行い、『ICTの日常的な活用に関する実践研究』という題で報告をしました。その後、兵庫教育大学 永田先生より記念講演をしていただきました。

堀川小学校では、普段から授業で大型テレビなどのICT機器を使って分かりやすい授業になるように努めています。また、委員会活動での「わくわくきっず テレビ朝会」はみんながとても楽しみにしている時間です。

この報告の中で、児童へのアンケートで「ICT機器を使うとわかりやすい」という声とともに「ICT機器を使った授業でみんなの仲がふかまった」と答えた児童が多かったのは、印象深いことでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 いきいき体験日

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価