【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日
「豚肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、ピリ辛あえ、コッペパン、マーマレードジャム、牛乳」
今日は新食品の糸寒天を使ったスープです。寒天の食感がよいスープです。

17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日
「さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆず香あえ、ごはん、牛乳」
今日は、骨付きのさばをみそ煮しています。魚献立は人気献立の一つですが、骨がある魚となると少しかってが違うようです。上手におはしを使って、骨が付いている魚も食べてほしいです。

16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日
「豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き、カレースープ、プチトマト、食パン、牛乳、アプリコットジャム」
豚肉のしょうゆマヨネーズ焼きは、豚肉にしょうゆ、マヨネーズ等の調味料を混ぜあわせて、焼き物機で焼いた献立です。

15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日
「筑前煮、ひじき豆、きゅうりのかつお梅風味、ごはん、牛乳」
苦手な児童が多い大豆ですが、柔らかくした大豆にでんぷんをまぶし油で揚げ、甘辛いタレをからめたひじき豆は人気のある献立です。

12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日
「あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、レーズンパン、牛乳」
あじのレモンマリネに使われているレモンは、国産のレモンを給食室でしぼってマリネ液を作っています。また、あじにの脂質には、血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)を含んでいます。児童に食べてほしい魚献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価