【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

5日の給食

画像1 画像1
7月5日
「夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、冷とうみかん、牛乳」
今日は、交流給食の日でした。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がクラスに分かれて一緒に給食をたべました。

4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日
「さけのさんしょう風味焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳」
冬瓜(どうがん)は、その90%以上が水分です。昔から食べられてきた野菜です。冬瓜の出荷は、6月から10月にかけて最盛期は、7、8月で夏の野菜といえます。給食では、7月と9月に登場します。

3日の給食

画像1 画像1
6月3日
「チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのソテー、大型コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」でした。
チキンレバーカツには、にわとりのレバーが入っています、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価