【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日
二十世紀なしは、食べやすように皮をむいています。

8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日
「えびグラタン、トマトスープ、なし(二十世紀)、食パン、牛乳、いちごジャム」
今日は、児童に人気があるグラタンです。なし(二十世紀)が1/4こつきます。

7日

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日
「プルコギ、トック、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」
トックの「トッ」は、もち。「クッ」は、汁という意味です。

7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日
 給食では、児童が食べやすいように苦手な野菜などは、小さめに切っています。

6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日
「鶏肉のピリからあげ、中華スープ、キャベツと三度豆のあえもの、ライ麦パン、牛乳」
児童が大好きなからあげの登場です。からあげは、一人2〜3こです。給食室に空の食缶が返ってくるとうれしい気持ちになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価