【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1
10月29日

今日の給食は、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、黒糖パン、牛乳でした。

クイズです。
さつまいもがたくさん収穫できるのは、何県でしょう?

(1)青森県  (2)京都府  (3)鹿児島県







正解は、(3)の鹿児島県です。

さつまいもは秋においしい食べものです。

今日のスイートポテト、「おいしかったけど、おかわりしすぎて、おなかぱんぱん!」
言ってる子もいました。

今日の給食

画像1 画像1
11月28日

今日の給食は、鶏肉の竜田揚げ、厚揚げと野菜の煮物、おかか菜っ葉、ごはん、牛乳でした。

おかか菜っ葉は、大根の葉を使用したふりかけです。

大根葉は、ビタミンCやカロテンなどのビタミン、鉄やカルシウムなどの無機質、食物繊維をふくんだ緑黄色野菜です。
主にからだの調子を整える、みどりの食べもののなかまに分けられます。

「ふりかけがあると、ごはんがいっぱい食べれたよ」と、今日はごはんがほとんどからっぽでした。

今日の給食

画像1 画像1
10月25日(金)

今日の給食は、牛肉のきんぴらちらし、キャベツの赤しそあえ、みそ汁、牛乳でした。

・赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。
・赤じそは、梅干しの色付けや、しそジュースなどに使われます。

給食では、味つけして、乾燥させたものを使っています。

牛肉のきんぴらちらしは、大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1
10月23日

今日の給食は、ポークカレーライス(米粉)、キャベツのサラダ(ノンオイルドレッシング)、みかん、牛乳

「ノンオイルドレッシング」は、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風味の調味料です。
卵アレルギーの人も食べることができます。
今日の「キャベツのサラダ」にかけて食べました。

今日のカレーライスにも、ラッキー人参が入っていました。
誰にあたったかな?

オリエンテーリングが延期になりました

10月24日
 雨で楽しみにしていたオリエンテーリングが延期になりました。今日は給食にかわって、みんなでお弁当を食べました。おいしかったよ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業