【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日

今日の給食は、ビーフシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、パインアップル(かんづめ)、食パン、バター、牛乳でした

写真は、ビーフシチューを、大きなかまで調理員さんが混ぜてくれているところです。

今週は、堀川小学校の給食週間。
今日は、給食委員会から、児童集会で、給食に関するクイズが出されました。

その中の一問です。

★給食では、一日に、何キロのお米を使用しているでしょう?
(1)10キロ  (2)35キロ  (3)63キロ











正解は、
(3)の63キロです。
調理員さんが、毎日、たくさんのお米を、大きな釜で炊いてくれています。
お米は、皆が勉強したり、運動したりするエネルギー源になります。
しっかり食べて、堀川マラソンもがんばってほしいと思います。



給食週間、給食委員会の児童たちの声掛けなどのおかげで、
今週は、給食室へ返却される食缶はほとんどからっぽです。
調理員さんも喜んでくれています。

今日の給食

画像1 画像1
1月29日

今日の給食は酢豚、中華スープ、焼きのり、ごはん、牛乳でした。

★酢豚
中華料理のひとつで、揚げた豚肉を甘酢あんでからめた料理のことをいいます。

今日の給食の酢豚には、たまねぎ、ピーマン、たけのこ、にんじんが入っていました。

今日の給食

画像1 画像1
1月28日

今日の給食は、学校給食献立コンクールの最優秀賞作品です。

★栄養たっぷりえだまめひじきごはん
★さけのやわらかレモン焼き
★冬野菜のみそ汁

平野区、瓜破西小学校の昨年の6年生の作品です。
献立のねらいは、「いろどりを意識して、見た目も味も食感も楽しんでもらう健康メニュー」です。

さすが、小学生の考えてくれた献立、
「えいようたっぷりひじきごはん」ネーミングも好評、
「味もおいしかった〜!!」と久しぶりにごはんの残食がありませんでした。


今日の給食

画像1 画像1
1月27日

今日の給食は、ポトフ、カレーソテー、桃のクラフティ、黒糖パン、牛乳でした。

ポトフは、肉や野菜、香草をにこんだフランスの家庭料理です。
煮込んだ肉と野菜をスープと一緒に食べます。
給食では、牛肉とウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。

★給食週間★
今週は、堀川小学校の学校給食週間です。
日本の学校給食は、明治22年の山形県で、貧しい子供たちに、ひるごはんを出したことがはじまりといわれています。
大阪市では、1950年に、パン、牛乳、おかずといった、今のような給食がはじまりました。

農作物や牛、豚、鶏など畜産物をそだててくれている人、魚を育てたり、とったりする人、それらを運ぶ人、調理する人など、たくさんの人の手を通して、給食ができています。
このことを考え、感謝の気持ちを大切にしようということから、毎年、給食週間があります。
今週の給食は、食べ物を大切にすること、感謝の気持ちを大切にすることなどを考えながら、給食を食べてほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
1月24日

今日の給食は、親子丼、黒豆の煮物、みそ汁、牛乳でした。

黒豆
お正月に食べる、おせち料理のひとつです。
黒豆には、「まめに(まじめに)はたらき、まめに(健康に)暮らせますように」
という願いがこめられています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業