校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

今後の対応について

4月8日(水)以降の数日間で、新年度の学級担任から各ご家庭に電話連絡を差し上げます。

新担任からあいさつをさせていただくとともに、最近のお子様の様子を聞かせていただければと思っております。

なお、それぞれの担任から順に電話をさせていただくことになりますので、全家庭への連絡には少し時間をいただきますことをご了承ください。

緊急 入学式延期のお知らせ

教育委員会の指示により、4月7日(火)の入学式は小学校・中学校ともに延期することになりました。

楽しみにされていた新入生の子どもたち、保護者のみなさまのお気持ちを考えると、胸が痛い思いですが、やはり命には代えられません。

今後の情報については随時ホームページ等でお知らせしてまいります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

入学式延期のお知らせ
画像1 画像1

緊急 「緊急事態宣言」発令時の対応について

大阪市教育委員会より通達があり、入学式と始業式および登校日の扱いについて以下の通りとなりましたのでお知らせします。

1.入学式については、4月7日(火)午前7時までに発令(宣言)されている場合は延期となります
※午後からの中学校の入学式につきましても同じ扱いとなります。

2.4月8日(水)始業式および4月13日(月)、4月17日(金)に予定しておりました登校日については、発令(宣言)の有無にかかわらず延期および中止となります。

緊急 【重要】明日の入学式について

明日の入学式につきまして、新型コロナウイルス感染症予防のため下記の点についてお知らせします。

●来賓の皆様の参列はご辞退いただいています。
●保護者の参列については、同居の親族のみとし、兄弟は小学生以下(監護する大人がいない子)のみ参列可とします。
●新入生の席の間隔をできる限り確保しています。
●式の時間を大幅に短縮(大阪市歌・PTA会長祝辞・在校生による歓迎セレモニーなどを割愛)して実施します。また、体育館の出入り口や窓は開放したままで進行します。
●国歌斉唱や校歌斉唱については、CDによる演奏のみとし、歌いません。
●体育館の入り口にアルコール消毒スプレーを設置しています。使用にご協力ください。
●新入生の教室についても、窓等を開放し、席の間隔をできる限り取るようにしています。中学生については教室での席の間隔を確保することが難しいため、分割して教室へ入ります。また、例年は式後に保護者が教室に入りますが、今回は密集することを避け、保護者は教室には入りません。
●式後の物品販売(小学校)につきましても、分散して購入できるよう係から順にご案内いたします。
●正門等での写真撮影は自粛いただきますようお願いします。

【マスク着用についてのお願い】
※参列する方全員にマスクの着用をお願いします。
手作りのマスクや色・柄等は問いませんので、着用にご協力ください。
手作りマスクの作り方(動画:閲覧の環境によってはご覧いただくことができません)
・手作りマスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

入学式での在校生の登校について

小学校・中学校の入学式での在校生の登校について、例年は新2年生と新8・9年生がそれぞれ式典に参加していますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加者を限定して式典を縮小して実施するため、在校生の参加はありません。

確認をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 (中)7年一泊移住代休
9/24 (小)運動会全体練習1限
9/25 (小)運動会準備(1〜4年5限まで) (中)8年校外学習(大阪市内)
9/26 休日
9/27 (小)運動会 (中)休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News