ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

8月14日の部活動

画像1 画像1
 8月14日(月)、朝早くから女子バスケットボール部、陸上競技部が部活動に取り組んでいました。午前中は上記2つのクラブ以外に吹奏楽部・バドミントン部が活動、午後はサッカー部が活動しました。
 サッカー部は新北野中学校と練習試合でした。(写真上)
陸上競技部は明日15日(火)がヤンマーフィールド長居で大阪市記録会、吹奏楽部は住吉中で合同練習会です。
 夏休みもあと残すところ10日あまりです。宿題を早く済ませ、体調を整えて2学期を迎えて下さい。
画像2 画像2

切磋琢磨(陸上競技部)

画像1 画像1
 8月11日(金)の陸上競技部は3つに分かれて活動しました。10日〜11日、5校(平田中・吹田六中・墨江ヶ丘中・星光学院中・三稜中)合同合宿に2年生15名が参加し、3年生1名が国体選考予選会(少年B)に参加、残りの選手は大阪中学校7B記録会(金岡)に参加しました。
 3つに分かれて活動しましたが、練習・試合場所は違っても、いつも通りお互いに「切磋琢磨」する気持ちで頑張っていました。
 また、3年女子が国体選考予選会(女子砲丸投 少年B)で優勝しました。少年Bは高校1年・中学3年が参加するクラスで中学生は三稜中学校1人だけでした。選考結果は8月中に発表予定です。(写真は7B記録会)

3位入賞(バドミントン部)

 8月8日(火)9日(水)バドミントン部が、7ブロック大会に出場しました。女子団体戦は予選リーグを1位通過して、決勝トーナメント1回戦で天下茶屋中学校に2−0で勝利しました。準決勝では墨江丘中学校と対戦し、接戦の末1−2で敗退し3位に入賞しました。バドミントンの大会はシャトルが風の影響を受けないようにするために体育館を締め切って行うため、蒸し風呂のような体育館で試合が行われました。そんな中でも連日応援に来たいただいた保護者の皆さまに感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予選リーグ突破!

 8月9日(水)サッカー部が7ブロック大会で東我孫子中学校に1−0で勝利し、予選リーグを2位で通過しました。決勝トーナメント1回戦は8月16日(水)に梅南中学校と対戦します。会場は大領中学校で午前9時30分キックオフです。応援よろしくお願いします。

大会新記録で優勝!

画像1 画像1
 8月8日(火)陸上競技部3年生の日夏さんが、京都市の西京極陸上競技場で開催された平成29年度第66回近畿中学校総合体育大会に出場し、砲丸投げの大会新記録で優勝しました。
 前日の台風5号の影響でプログラムが変更され、3投しかないという悪条件にもかかわらず3投目で大会新記録となる15m86を投げました。大阪の大会から不調続きで、台風の影響もあり心配しましたが、本番で結果を出すのはさすがです。22日(火)に熊本県で開催される全国大会でも二連覇を達成してくれそうです。応援していただいた皆さまに感謝申しあげるとともに、引き続き応援よろしくお願いします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 職員打合せ  教科書搬入
4/3 入学式式場準備(3年生)
4/4 第73回入学式(10:00〜)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

食育通信

学校元気アップ