ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

二日間連続で会場校です

 9月2日(土)3日(日)三稜中学校が、大阪市秋季総合体育大会バスケットボールの部の男女1・2回戦の会場校となります。
 2日(土)女子が1回戦(9:00〜)で今市中学校と対戦し、2回戦(11:40〜)で東三国中学校と対戦します。
 3日(日)男子が1回戦(9:00〜)で東我孫子中学校と対戦し、2回戦(12:00〜)で住吉中学校と生野中学校の勝者と対戦します。男女とも応援よろしくお願いします。

延長戦の末(野球部)

 8月24日(木)野球部が、大阪市秋季総合体育大会の予選で東三国中学校と対戦しました。先行し同点に追いつかれ、最終回に3点を取って7−4でこのまま逃げ切るかに思いましたが、再び7−7の同点に追いつかれて延長戦に突入しました。延長戦で1点を追加し8−7とリードしましたが、その裏に2点を取られ8−9で逆転負けを喫しました。たいへん暑い中、大勢の保護者の皆さまに応援に来ていただきありがとうございました。

お知らせするのが遅くなりました

女子バスケットボール部の7ブロックサマートーナメントの試合結果です。
 8月1日(火)初戦は2月の大会電負けている新北島中学校との対戦でした。前半は相手のスピードあるプレーにファールが重なり、3点リードされて折り返しました。後半は徐々にDFが機能して、三稜ペースに試合が進み、44−32で勝利しました。2回戦は我孫子中学校と対戦しました。終始リードを保ち、ケガをしたメンバー以外の3年生が全員出場して46−33で勝利しました。
 8月2日(水)三稜中学校が会場で、準決勝戦は住之江中学校と対戦しました。2回戦と同じように3年生全員が出場し46−33で決勝に進みました。決勝戦の対戦相手は大阪市春季総体2位の南港北中学校でした。この試合もこの3戦に出場できなかった3年生のメンバーも出場し得点を決めるなど最後まで戦い抜きましたが、29−56で敗れ準優勝でした。大勢の皆さまに応援していただきありがとうございました。

迫力ある演奏を披露しました

画像1 画像1
 8月16日(水)大阪市立中学校総合文化祭実行委員会、大阪市立中学校文化連盟主催の7ブロック音楽会が住吉区民センター大ホールで開催されました。住吉区・住之江区・西成区内の中学校の吹奏楽部が出演しました。三稜中学校の吹奏楽は住吉区合同バンドとして出演しました。総勢250名の迫力ある演奏で、「ヒカリノアトリエ」、「サザエさんア・ラカルト」、「恋」、「美空ひばりメドレー」、「アルセナール」の5曲を演奏しました。3曲目の「恋」では1年生が恋ダンスを披露し、最後の「アルセナール」では1年生も一緒に演奏しました。大勢の保護者、地域の皆さまにお越しいただきありがとうございました。
 
合同バンドからのお知らせです。
続きはこちら

明日、準決勝進出をかけて住吉第一中学校と対戦します(サッカー部)

 8月16日(水)サッカー部が7ブロック大会の決勝トーナメントに出場し、1回戦で梅南中学校と対戦しました。前半に先制されましたが、GKの爆発的な活躍もあり後半3点を取り3−1で見事逆転勝利しました。明日、準決勝進出をかけて住吉第一中学校と対戦します。午後0時30分キックオフで会場は今宮中学校です。引き続き応援よろしくお願いします。今日はお盆休みということもあり、大勢の保護者の皆さまに応援に来ていただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 職員打合せ  教科書搬入
4/3 入学式式場準備(3年生)
4/4 第73回入学式(10:00〜)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

食育通信

学校元気アップ