ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

全中速報、砲丸投げ8位入賞!

 第45回全日本中学校陸上競技選手権大会が、8月18日(土)〜21日(火)岡山市のシティライトスタジアムで開催されています。三稜中学校から出場した3名の中で、男子砲丸投げで8位入賞を果たしました。女子走り高跳びは今日の午後から行われている決勝に残っています。詳細は後日お知らせします。

天気が心配です

 8月21日(火)野球部の秋の大会が24日(金)浪速公園野球場で行われ、1回戦で玉津中学校と対戦します。午前10時45分プレーボールの予定ですが、台風20号の接近で天気が心配です。午前7時の時点で大阪市に暴風警報が発令されていれば、会場、試合時間、対戦相手はそのままで25日(土)に延期です。応援よろしくお願いします。

7B大会(バドミントン部)

8月10日(金)11日(土)住吉中学校で7B大会が行われました。10日(金)は男女個人戦が行われ、シングルスで3年生女子が3回戦まで進出しました。男子は、2年生がベスト4入りを果たしました。女子ダブルスでも3年生ペアが、ベスト4入りを果たしました。
11日(土)の団体戦では、予選リーグで鶴見橋中学校と大領中学校と対戦し鶴見橋中学校には3−0で、大領中学校には2−1で勝利し、予選リーグを1位通過し決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント1回戦で、今宮中学校と対戦し接戦の末に1−2で敗退しました。この大会で引退する3年生もいましたが、多くの3年生が秋季大会に向けて頑張ります。暑い中、多くの保護者の皆様に応援に来ていただきました。本当にありがとうございました。これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

切磋琢磨(陸上競技部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月10日〜12日(金〜日)、近畿大会が終わって選手たちは次の目標を設定し、酷暑の中、頑張っています。
 全国大会出場選手は最後の追い込みで、それぞれ強化部の先生方の指導を受けました。また、長距離選手は長居公園で大和川中・墨江ヶ丘中と合同練習会に参加するなど、お互いに「切磋琢磨」し、徐々にではありますが、肉体的にも精神的にも成長している様子がうかがえるようになりました。
 夏休みも半分過ぎ、14日から全員集まって後半の練習が始まります。夏休みの課題も早めに済ませておきましょう。

秋の総体に向けて

 8月5日(日)男子ソフトテニス部が、大阪府秋季総体大阪市予選に出場しました。1回戦で都島中学校と対戦し0−3で敗れました。猛暑の中応援に来たいただいた保護者の皆さまありがとうございました。秋の大阪市秋季総合体育大会に向けて気持ちを切り替えてがんばります。

 写真は今日の練習の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第71回卒業式 職員打ち合わせ
3/15 2年 4〜5限球技大会(3限後昼食)  立会演説会打合せ(放課後)
3/18 1限 月6  6限 生徒会役員選挙立会演説会 投開票  特別支援学校検査日
3/19 一般入学者選抜合格発表(10:00) 45分×4限(木曜日の時間割)
3/20 45分×4限 学年集会 特別時間割 4限大清掃(エアコン清掃 教室整備)  特別支援学校合格発表 こぐま保育園との交流(14:00〜多目的室)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより