ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

大阪市秋季総合体育大会(陸上競技部) 〜後半〜

 昨年度は女子総合2位、男子は圏外でしたが、今年は学年別に試合が行われず、共通種目として行われたので、昨年度の成績以上を残せるかがチームとしての課題でした。
 結果、女子は昨年度と同じ2位、男子は4位と大健闘でした。しかし、手放しで喜ぶことはできませんでした。試合に参加した3年生の中には、惜しくも数センチで決勝や府大会進出を逃した選手もいました。また、初めて決勝に残り、チーム全体から熱い、本当に熱い声援を受けて走ったのですが、残念な結果に終わったことに対して自分を責め、悔し涙を流していた選手もいました。負けはしましたが、彼らは大切な何かを得たこと思います。
 今年の公式試合は残り5試合です。9月26・27日の通信大会(万博)、10月4日の大阪市民カーニバル(オータムチャレンジ〜長居)、10月10・11日の大阪秋季総合体育大会(府大会〜長居)、10月24日の大阪駅伝競走大阪市予選会(長居)、11月7日の大阪駅伝競走本選(長居)となりました。
 また、全国大会・JOの代替試合が10月16〜18日に日産スタジアム(神奈川県新横浜)で行われます。3年生女子が砲丸投で出場予定です。
 3年生は駅伝に出場する選手を除き、10月10・11日で引退です。
3年間、陸上競技部を支えて頂き、また試合では熱い応援を賜り、本当にありがとうございました。最後の試合で3年生は自己新という花を咲かせてくれることと思います。最後まで応援よろしくお願いします。

画像1 画像1

大阪市秋季総合体育大会(陸上競技部) 〜前半〜

画像1 画像1
 9月21・22日、ヤンマーフィールド長居にて、大阪市秋季総合体育大会が行われました。今年は新型コロナの影響で、近畿・全国大会・JO(ジュニアオリンピック)が中止になり、休校の影響もあって心身ともに苦しい時期を乗り越え、頑張ってきました。7月の試合では全く成績が振るわず、3年生の中には、このまま引退をしようかと考える選手もいたほどでした。
 しかし、選手たちは「自分だけではない、今まで苦楽を共にしてきた仲間と共に最後までやり切る」覚悟を決めました。鈍った心や体を一から鍛え直し、8月は厳しい暑さや練習の中、本当に良く頑張りました。
 数少ない試合数ではありましたが、その後の試合で徐々に立て直し、満を持して迎えた試合でもありました。また、この期間にたくさんのOB・OGが応援、指導に来てくれたことも選手の励みになりました。この場を借りてお礼を申し上げます。(後半に続く)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 全校集会
3/17 5限 授業 6限 道徳
3/18 50分×4限  一般入学者選抜合格発表(10:00) 1年 球技大会  1・2年保護者学年懇談会(中止)
3/19 50分×4限 2年生 1限 特 2限〜4限 球技大会  (小学校卒業式)
3/20 春分の日

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係