いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

1年生 生活

画像1 画像1
 5月23日(水)、1年1組の生活の時間の様子です。今日は、栄養教諭の先生に来ていただいて、「手洗いの大切さ」について学びました。「手洗いの歌」の「おねがい、おねがい・・・・」というフレーズが電子黒板から流れると、すぐに、「あっ、知っている。幼稚園でもやった!」という声が・・・。この歌は、上手な手洗いの仕方を教えてくれます。歌に合わせて、手を動かしていきました。

1年生 イングリッシュ・タイム

画像1 画像1
 5月17日(木)、1年2組のイングリッシュ・タイムの様子です。1年2組の児童たちは「フォニックス ソング」が大好きです。全員が立って踊りながら歌っていました。とっても楽しそうです。

1年生 イングリッシュ・タイム

画像1 画像1
 5月17日(木)、1年1組のイングリッシュ・タイムの様子です。「立って踊ってもいいよ!」という先生の声で、たくさんの児童が立って、画面のペンギンの動作にあわせて踊っていました。

はじめてのタブレット2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(金)、1年1組の児童たちがタブレットを初めて使って学習しました。タブレットを使うのがとてもうれしいようで、テンションがとってもあがっていました。
 まずは、操作方法を教えてもらって、アプリ「ミライシード」で、算数の問題に挑戦しました。これから、もっともっと使っていきましょうね。

1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日(金)、1年1組の生活の時間です。朝顔に水やりをしました。「きれいな花を咲かせてね!」という気持ちを込めて、ていねいに水をそそいでくれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより