いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(木)、3年生の体育の様子です。1・2組合同で行っています。

3年生 社会見学(ハルカス、環状線)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地上に降り立つと、次は環状線で大阪市内を一周します。内回り環状線に乗り込んだ一行は、大阪城やOBPなどの建物に声を上げながら、天満駅で途中下車。
 扇町公園での昼食後、天神橋筋商店街を4丁目から2丁目の間(約3km)を往復。暑い中でしたが、屋根の高さやきらびやかな店舗の装飾など商店街の特色についてしっかりと見学しました。
 行程もいよいよ終盤。再び環状線内回りに乗り込み新今宮駅へ。野田駅を過ぎると車窓からは、ベイサイドの風景が飛び込んできます。たくさんの川と橋、そして港。まさに大阪は「水都」なのだと子どもたちと話している間に、電車は新今宮駅にすべりこむ。全員元気に帰校しました。
 さて、たくさんの発見と驚きと感動があった今回の社会見学。すでに社会科の学習は終わっているけれど、大阪市についてもう一度学び直そうと思います。

3年生 社会見学(ハルカス、環状線)

画像1 画像1
画像2 画像2
 記念に写真撮影。

3年生 社会見学(ハルカス、環状線)

画像1 画像1
 大阪市やその周辺を一望できる展望台からの眺めたるや、素晴らしい晴天の下(いや空の中というべきか)本当に最高でした。

3年生 社会見学(ハルカス、環状線)

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは、あべのハルカス。高速エレベーターに乗り、45秒で高さ約300mの展望台に到着。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 <小>立志式(4年)
<中>公立高校一般選抜(9年)、テナムの会
3/12 <中>生徒議会
3/14 <小>休業日
<中>卒業式

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより