いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

4年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一昨年度の6年生は、西成新名物として「西成ホルモンロール」を作りました。実際に、今でもお店の商品として置いてくれています。

4年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 そして、お肉屋さんもたくさんあることに気づきます。さらに、ここならではの食材が「ホルモン」です。・・と6年生のプレゼンが続いていきました。

4年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、総合的な学習の時間に「西成の名物をつくろう」のテーマに取り組んできました。
 古い街並みを今なお残すこの西成区。実は「たこやき屋」を初めて開いたのは、ここ西成区の有名なあのお店です。つまり、ここ西成区は、大阪の文化との言える「たこやき」の発祥の地・・と6年生のプレゼンが始まりました。なので、町のあちらこちらに、たくさん「たこやき屋」があります。

4年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここで、テーマの「新今宮小学校」の秘密があかされます。その秘密のカギをにぎる6年生の登場です。

4年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 この班のおすすめのお店に行ってきた写真をみせてもらいました。このお店では、「たこやき」の上に「はなかつお」、そして「二杯酢(にはいず)」で食べるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより