いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

発芽の条件

画像1 画像1
 5年生の理科の学習の様子です。いんげんがどのような条件で発芽するのか、観察をもとに考えました。子どもたちは観察を通して、植物の発芽には、水・空気・温度が必要だということがわかりました。
画像2 画像2

はじめての調理実習

画像1 画像1
 5年生の家庭科の学習の様子です。今回は調理室でコンロの使い方やお茶の沸かし方を学習しました。中学校家庭科の先生にも入っていただき、安全に楽しく調理実習を行うことができました。次はどんな実習をするのか、楽しみにしてください。

お茶を楽しく飲もう!

画像1 画像1
 5年生が「お茶を楽しく飲もう!」という授業で、ガスコンロの使い方を中学校の家庭科の先生の指導を受けて、お茶をいれる実習をしていました。
 ガスコンロをつけるのが初めての児童も多く、ガス栓を開けるのも恐る恐るやっていました。
 火や熱の危険性も学んでいます。
 あとは、楽しいお茶の時間に…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31