いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

5.6年生遠足1

画像1 画像1
5.6年生が、晴天の中、元気に遠足に出発しました。

論の組み立てを考えよう

画像1 画像1
 5年生の国語の学習のようすです。説明文の「動物の体と気候」の学習しました。この学習では、筆者が述べたいこと(要旨)を、どのように文章を組み立てているのかを考えていきます。大型ディスプレイをうまく活用し、筆者が伝えたいことを、みんなで考えていくことができました。

直方体の体積

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の算数の学習のようすです。今回は直方体の体積の求め方を考えました。例えば、体積が24㎤になる直方体の形を1㎤のブロックを使って考えていきました。その後、出来上がった形に式を当てはめていきました。実際にブロックを使うことで、視覚的に分かりやすく、答えを導き出すことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 <中>球技大会(7年)、テナムの会
3/19 <小中>給食終了
<中>大清掃、公立高校一般選抜発表(9年)
3/20 <小>卒業式
<中>休業日
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより