いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

5年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「信号機について」のプログラミングを学習しています。信号機の赤信号から青信号に変わるところをプログラミングしました。どうしたらうまく作動するのか、2〜3人のグループで相談しながら取組んでいました。

5年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
 いまみや小中一貫校では、今宮工科高校の先生の協力もいただき、先行して「プログラミング学習」を実施しています。今年度も、5年生対象に「プログラミング学習」の授業が始まりました。今日は、第1時間目の授業です。写真は、5年2組の学習の様子です。

5年生 大阪市学力経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の様子です。高学年になり内容も難しくなっていますが、みんな頑張っています。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和と洋が調和した演奏でした。
 5年生の練習の成果が、しっかり表現されていました。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、「クラッピングファンタジー」の演奏です。
 和太鼓に加えて、様々な楽器の演奏が加わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 <小中>臨時休業
3/8 <小中>臨時休業
3/9 <小中>臨時休業
3/10 <小中>臨時休業
3/11 <中>公立高校一般選抜(9年)
<小中>臨時休業
3/12 <小中>臨時休業
3/13 <中>卒業式
<小中>臨時休業

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより